ZBrushCoreMini

自由への旅立ち

初めて踏み込むデジタルスカルプトの世界で、すべてのユーザーが完全無料のZBrushCoreMiniを利用できます。
あなたのクリエイティビティを解き放ちましょう!

自由に制作

ZBrushCoreMiniは、アカデミー賞を受賞し、世界中のデジタルアーティストが利用しているZBrushの簡易版です。ZBrushCoreMiniはどの年齢のアーティストであっても気軽に利用できるインターフェースで、たくさんのメニューやパレット、設定などに時間を費やすことなく、すぐに造形を始められます。

自由に探究

ZBrushCoreMiniは造形が全てです。球体または石のブロックから始め、ZBrushでも人気の高いデジタルスカルプトブラシで盛ったり削ったりを繰り返し、造形できます。ZBrushCoreMiniはあなたのクリエイティビティに自由をもたらします。

造形に満足したら、新たな作品共有方法のiMage3D形式で、作品を他のアーティストに披露しましょう。どのウェブサイトでも通常の2D画像として見えますが、他のZBrushCoreMiniユーザーはそれらを3Dモデルとして読み込めます!

3Dプリンターをお持ちの方は、ZBrushCoreMiniから3Dモデルを書き出し、実物として出力もできます。 

無料でダウンロード

Pixologicはデジタルスカルプトの世界へ皆様を招待したいと思っています。そのため、ZBrushCoreMiniは完全に無料で利用できます。広告なし。サブスクリプションなし。その他費用も掛かりません。フリーなスカルプトができます!

今すぐ3D革命に参加しましょう!

推奨スペック内容:

  • OS:
    • Windows 7以降の 64bitバージョン
    • Mac OSX: 10.11以降のもの
  • CPU: Intel i5/i7/Xeon テクノロジーまたは、AMDにおいての同様のスペック
  • RAM: 数百万ポリゴンでの作業を行う際には8GBが必要となります。(16GB以上を推奨します。)
  • HDD: ZBrushCoreMini用の100GB以上利用可能なハードディスクの容量と、スクラッチディスク(SSDドライブを強く推奨します。)
  • ペンタブレット:  ワコム社または、ワコム社と互換性のあるもの(Carbon API)
  • モニター: 数百万色を利用できる1920 x 1080以上のモニター解像度
  • グラフィックカード: 2008年以降に製造されたもので、OpenGL3.3以降に対応したもの

最低要求スペック:

  • OS:
    • Window 7以降の64bitバージョン
    • Mac OSX: 10.11以降のもの
  • CPU: Core2duoとSSE2テクノロジー以上のもの
  • RAM: 4GB(6GB以上を推奨します。)
  • HDD:  ZBrushCoreMini用に利用可能な8GBのハードディスク容量とスクラッチディスク
  • ペンタブレット: ワコム社または、ワコム社と互換性のあるもの(Carbon API)
  • モニター: 数百万色を利用できる 1280 x 1024 のモニター解像度
  • グラフィックカード: 2008年以降に製造されたもので、OpenGL3.3以降に対応したもの
Share This