ZBrushCoreとは?
ZBrushCoreが何なのかというのは、その名前が正確に示してます。つまり、権威ある賞を受賞しているZBrushの最も重要で欠くことのできない要素のことです。それは、あなたがデジタル彫刻、デジタル絵画の世界に飛び込み、そして足跡を残すために必要なすべてを含んでいます。
これらの機能は、すべてのレベルのアーティストに親しみやすいパッケージとなるよう合理化されております。ZBrushCoreを使えば、彫刻することができます、また、ペイントすることもできます。あなたの中にあるイメージを創り出すことが可能です。


新機能
ZBrushCore2021で以下の機能が追加されました。
MeshBalloonブラシ
SpaceMouse – 3Dマウス対応
Thick Skin
リアルタイムアンビエントオクルージョン
コントラスト変形
デフォーマ
穴閉じ
録画とターンテーブル
主要機能
ZBrushのこれらの機能がZBrushCore2021で利用できます。
Zリメッシャー
MicroPoly
ダイナミックサブディビジョン
iMage3D
Sculptrisからのインポート
Sculptris Pro
リアルタイム – シルエット表示
カメラビュー
サブツールフォルダ
ユニバーサルカメラ
ZeeZoo
新しいインポート / エクスポート機能
Snake Hook ブラシ
ドローサイズ記憶
Dynamicサイズ記憶
筆圧感度スライダー – ブラシパレット
環境設定 > タブレットメニュー
クイックセーブフォルダー位置指定
VMem フォルダー 保存位置の指定
サブツール – サイズスライダー
サブツール – 位置スライダー
Mesh Balloon

Mesh Balloonは素早く土台となるメッシュを生成し、他のZBrushCoreの様々な機能と組み合わせてスカルプトを可能とするブラシです。マスキングの投げ縄で輪郭線となる形状を指定します。その後、ZBrushCoreが即座にその輪郭に沿った編集可能なメッシュを生成します。すぐに彫刻していくことも可能ですが、そのまま続けて、輪郭線を出したり、引いたりと調整していくことも可能です。輪郭線を変えるとそれらの結果がすぐさま反映され、結果を予測する必要もありません。
Lasso(投げ縄)、Circle(円)、Rectangle(長方形), Curve (カーブ)ストロークタイプに対応しており、アルファも形状に利用できます。
合わせて、Select(選択)ブラシがレイジーマウスに対応しました。
MeshBalloonは柔らかな、有機的な風船タイプの形状を生成し、閉じた形状の中央が太く、端が細くなります。下記デモンストレーションをご覧ください
ZBrushのフル機能版の詳細をご覧ください。
もう一つのナビゲーション方法
キーボードから手を開放しナビゲーションを可能とします。3DConnexionの3Dマウスを利用することで、ナビゲーション用のつまみを指の細かな操作で彫刻の妨げになることなく、回転、ズーム、パンを可能とします。
※この機能はZBrushCore 2021.6.2および、ZBrush 2021.5以降でないと利用できません。
ZBrush Artist :: Joseph Drust
ディテールをちょうどよいタッチで
真に粘土を足したり、削ったりするような感覚を得るためには、ThickSkin機能を使用してみてください。この機能により、どんなメッシュであっても、ファインアート作品のような風合いを与えます。ThickSkinは表面から一定の上限を設定でき、鱗や、他の一定の高さや、深さを持つディテールが制作出来ます。
ZBrushのフル機能版の詳細をご覧ください。
ZBrush Artist :: Joseph Drust
プレビューしよう!
メッシュへのスカルプト内容をリアルタイムのレンダリングで正確にとらえましょう。リアルタイムのアンビエントオクルージョンにより、モデルのどの部位が調整を要しているか確認できます。リアルタイムプレビューAO(アンビエントオクルージョン)機能を用いてスカルプトに息を吹き込みましょう。
ZBrushのフル機能版の詳細をご覧ください。

ディテール強調前

ディテール強調後
ZBrush Artist :: Joseph Drust
さらに強調してみよう
ディテールの彫り込みが浅い?3Dプリント用に制作した魚の鱗を強調する必要がある?そんな時に便利なコントラストスライダーを使用し、スカルプトした全体のディテールを強調できると共に、contrast ブラシを利用し、特定の部位のみも調整できます。強調具合はリアルタイムで調整でき、自由に試行錯誤も可能です。
コントラストは単純に凹凸具合の調整だけでなく、スカルプト前の元の表面の状態に戻せます。
ZBrushのフル機能版の詳細をご覧ください。

穴閉じ前

穴閉じ後
穴閉じ
3Dプリント用に、モデルをウォータータイトな状態にする必要がありますか?それとも、穴を埋めてディテールを彫り込む必要がありますか?
モデルのどんな穴も閉じれるようなワンクリックソリューションです。
カメラを回して・・・アクション!
ターンテーブルと録画機能は、モデルを映像形式で記録しモデルを360度見回したり、スカルプトの初めから終わりまでを記録することが可能となります。
録画する画面のエリアと、サイズを指定し、あとはターンテーブルとして録画するか、スカルプトする情報を記録するかを選ぶだけです。
Zリメッシャー
ZBrushの良いところは、制作をし始める際にポリゴン構造に拘束されないという点です。まずは自由に想像性に身を任せ、デザインができ次第、きれいなポリループやポリフローのベースメッシュを瞬時に生成しましょう。

MicroPoly
さらに、MicroPolyという各ポリゴンそれぞれを指定のポリゴンに置き換える動的なインスタンス機能を追加しました。プリセットのライブラリから、ジーンズや、キャンバスの見た目になるよう選ぶことや、アーマーのモデルから鎖帷子が作成できます。
ダイナミックサブディビジョン


ダイナミックサブディビジョンシステムはZBrushの旧来のサブディビジョンサーフェスモードにはない機能性をもたらします。これにより実際にポリゴンをディバイドすることなく、動的にスムースを適用できます。
ダイナミックサブディビジョンが有効であれば、低解像度のモデルを編集しながら、高解像度版のモデルの結果を確認できます。
iMage 3D GIFとPNG形式
iMage 3D形式は、GIFまたはPNGファイルを利用し、画像とともに3Dモデルを同時に公開できます。このファイルは、2D画像として投稿できるウェブサイト上では通常の画像として表示され、ZBrushで画像を読み込むとサブツールを含む完全なモデルとして編集可能な状態で読み込まれます。


Sculptrisからインポート
ZBrushCore 2021から、Sculptrisで作成されたモデルをインポートする機能が追加されました。
Sculptris Pro
Sculptris Proはダイナミックテッセレーションのスカルプトワークフローを可能とし、下地となるポリゴンに依存することなく、ただひたすらスカルプトができるようになります! Sculptris Proはどのような形、モデルからも始めることでき、10ポリゴンであろうと1万ポリゴンであろうと、ディテールを保持してくれるかという心配するが必要ありません。Sculptris Proでモデルの表面にブラシでストロークしてみると、必要に応じて動的にポリゴンが追加/削減され、形状を求めることのみに集中できます。
ZBrushはデフォルトで多くのスカルプトブラシが含まれており、SculptrisProのモードを有効にすることで、これらのブラシをそのまま活用し、あなたの想像力をサポートします。




ZBrush Artist :: James W. Cain




ZBrush Artist :: Daniele Angelozzi
カメラビュー
この新しいカメラビューの機能により、モデルが仮想世界のどの位置にモデル存在しているかを把握できるようになります。これでXYZ空間を正確に理解できるようになると共に、ワンクリックナビゲーションにより正面と背面、左側面、右側面とカメラビューのアイコンをクリックすることで切り替えられます。また、好きなモデルの読み込みをすることで、独自でカスタムのカメラビューを作成し、他のユーザーと共有できます。

正面

側面

上面
ZBrush Artist :: Juras Rodionovas
ドキュメントのシルエット表示
時々、基礎形状レベルからモデルを新たな視点で見る必要があると思います。この新しいドキュメントのシルエットビューで、モデルの全体的な形状を小窓で確認することや、メインのドキュメントですべてのペイント情報や、スカルプトディテールを確認しながら作業ができます。これにより、新しい形状を模索することや、離れた場所から見た際に、どのように見えるかを確認できます。

ZBrush Artist :: Zhelong Xu
フォルダ
新しいフォルダーシステムを利用し、制作速度を上げ、効率よく作業を行いましょう。管理ツールとしての機能だけではなく、フォルダー内に含まれているツールに、移動、回転、スケール、複製、削除、ポリペイントの表示/非表示などを適用できます。

ユニバーサルカメラ
ZBrushCore 2020では、カメラシステムが強化されました。これによりアーティストは、焦点距離を、写真、3Dレンダリング画像などにマッチさせることができるようになります。カメラ設定のエクスポートや、どの3Dアプリケーションで利用されているカメラ設定でもZBrushCoreにインポートすることができ、リッチなイラストレーションとの合成や、ZBrushCoreの強力なBPRレンダーやKeyshotなどをはじめとする、他の3Dレンダリングソフトと合わせて利用することができます。
ZBrushCoreのユニバーサルカメラでは、焦点距離、クロップファクターなどの設定の調整を行うことができます。カメラ移動のアンドゥやリドゥもサポートしています。複数のカメラ設定を保存することもでき、最終的なコンポジションに利用する完璧なカメラ設定が見つけやすくなりました。

ZeeZoo
リズム、ジェスチャー、重み、バランスなどは良いアートに必要不可欠な要素です。
マネキンはZスフィアで構成された骨格のようなもので、これらを利用することで簡単にポーズの作成や、アイディアを形にするプロセスを高速化できます。このZスフィアのマネキンはキャラクターやクリーチャーに合わせて編集でき、たった数クリックでモデルの主な形状を素早く作れます。
瞬く間に、バランスなどを整え、傑作を作り出すことに集中できるでしょう。マネキンのサンプルプロジェクトまたはZBrush2020より追加され、ZBrushCore2020より利用可能な動物たちのセットを、単一またはキャラクターを組み合わせたシーンに利用しましょう。
ZBrushCore 2018以前より追加されている機能
VDMブラシ(ベクターディスプレイスメントメッシュブラシ)
ギズモ3Dデフォーマとプリミティブ
3Dテキストと形状作成プラグイン
デシメーションマスタープラグインとプリセット
3Dプリントハブプラグイン
エクスポートメニュー追加とエクスポート数値設定項目
メッシュポジションスライダー
移動、スケール、回転を複数のサブツールに適用
メッシュサイズスライダー
STLおよびVRMLエクスポートの際のポリゴン数の制限を解除
ZBrush 2018のアクティベーションシステムへの変更、デュアルプラットフォームライセンスへの移行
韓国語の言語をサポート
OBJのインポートがカラーに対応
Smooth Groupブラシの追加(ライトボックス内のブラシタブに配置されています)
ダイナメッシュの投影システムをアップデート

VDM: ベクターディスプレイスメントメッシュブラシ
ZBrushCore 2018に新規で2つのブラシが追加されます:Chisel3D とChiselCreatureブラシです。これらベクターディスプレイスメントブラシは、3Dアルファにてスカルプトを行うことができ、オーバーハングなどを持つ複雑な形状を単一ストロークで描くことができます。ドラゴンにテクスチャとして重なりあう鱗や、完全な耳を何度もスカルプトを行うことなく、作成できることをご想像ください。
ギズモ3Dデフォーマ
ZBrushCore 2018には新規でギズモ3Dのデフォーマが追加されました。ZBrushCore 2018にはフルバージョンの27種のデフォーマのうち、6種を利用することができます。各デフォーマはそれぞれユニークな機能を有しており、ブラシでは不可能だった素早い形状変更などを行えます。
ギズモ 3D プリミティブ
ZBrushCore 2018 はさらに、ギズモ3Dに素早く基本形状でデザインをすることができるユニークな方法の追加を行いました。アーティストは各形状を自由に素早く決め、表面が確定したあとでも、スムースな円柱を八角形に変えることや、球体の極を平面にすることや、コーンをピラミッドにするなどの変更を加えることができます-そして何よりそれらはリアルタイムで行うことができます。これらの機能を利用することにより、数個のプリミティブが短い時間で幅広く利用することができるスカルプト可能な形状となります
3Dテキストと形状作成
ZBrushCore 2018は3Dテキストを作成することができるジェネレーターのフル機能版が実装されています。これらは、それぞれの単語や、短い文章を編集可能な3Dオブジェクトとして作成できます。また、SVGファイルの読み込みを行い、作成を行ったカスタムロゴをどのような表面に配置することもできます。
デシメーションマスター
デシメーションマスターは、スマートに表面情報を分析し、スカルプトされたディテールを保持しながらモデルのポリゴン数を非常に効率よく削減できます。このソリューションは、他の3Dソフト向けに書き出しを行う際にZBrushCoreの高いポリゴン数のモデルを最適化するのに使用できる最も素早い手法です。この手法を用いれば、ポリゴンカウントを削減し、お好きなレンダリングアプリケーション向けにディスプレイスメントや、ノーマルマップを割り当てる必要もなくエクスポートを行うことができます。
ZBrushCore 2018に追加された機能削減版のデシメーションマスターは5つのポリゴン数を指定できるプリセットが使用可能です。
デシメーションマスター
デシメーションマスターは、スマートに表面情報を分析し、スカルプトされたディテールを保持しながらモデルのポリゴン数を非常に効率よく削減できます。このソリューションは、他の3Dソフト向けに書き出しを行う際にZBrushCoreの高いポリゴン数のモデルを最適化するのに使用できる最も素早い手法です。この手法を用いれば、ポリゴンカウントを削減し、お好きなレンダリングアプリケーション向けにディスプレイスメントや、ノーマルマップを割り当てる必要もなくエクスポートを行うことができます。
ZBrushCore 2018に追加された機能削減版のデシメーションマスターは5つのポリゴン数を指定できるプリセットが使用可能です。
ZBrushCoreとZBrushの機能比較
ベースメッシュ生成
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
ダイナメッシュ | ![]() | ![]() |
Zスフィア | ![]() | ![]() |
マネキン | ![]() | ![]() |
プリミティブ | ![]() | ![]() |
メッシュ抜き出し | ![]() | ![]() |
ZeeZoo | ![]() | ![]() |
Mesh from Mask | 基本 | 高度 |
スカルプト機能
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
1メッシュ毎の最大ポリゴン数 | 2千万 | 1億 |
マルチ解像度メッシュ編集 (サブディビジョンサーフェススカルプト) | ![]() | ![]() |
インサートマルチメッシュ | ![]() | ![]() |
ブラシの数 | 40 | 300以上 |
複数メッシュサポート (サブツール) | ![]() | ![]() |
サーフェスノイズ | ![]() | ![]() |
ダイナメッシュによるブーリアン型操作 | ![]() | ![]() |
ライブブーリアン | ✖ | ![]() |
3D サーフェース効果 クレイポリッシュ | ![]() | ![]() |
参考画像サポート | ![]() | ![]() |
Sculptris Pro | ![]() | ![]() |
SnakeHookBrush | ![]() | ![]() |
CurveAlphaブラシ | ✖ | ![]() |
ThickSkin | ![]() | ![]() |
コントラスト変形 | ![]() | ![]() |
穴埋め | ![]() | ![]() |
Zリメッシャー | 基本 | 高度 |
ダイナミックサブディビジョン | 基本 | 高度 |
MicroPoly | 基本 | 高度 |
イラストレーション
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
2D と 2.5D ペイント、描画ツール | ✖ | ![]() |
ドキュメント解像度 | スクリーンサイズ | 8K以上 |
テクスチャ
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
3Dペイント能力 (ポリペイント) | 基本 | 高度 |
テクスチャマップ サポート | ✖ | ![]() |
プロジェクションペイント (スポットライト) | ✖ | ![]() |
レンダリング
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
BPR | 基本 | 高度 |
ZBrush to KeyShot Bridge サポート | ![]() | ![]() |
レンダーパス | ✖ | ![]() |
マテリアル編集 / インポート | ✖ | ![]() |
リアルタイムアンビエントオクルージョン | ![]() | ![]() |
レイトレーシングアンビエントオクルージョン | ✖ | ![]() |
インポート / エクスポート
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
エクスポート | OBJ, MA, STL, VRML,x3D | OBJ, MA, STL, VRML, FBX, PLY,DAE,ABC,3MF,x3D |
インポート | OBJ, MA, STL, MESH, MESHB, SC1 | OBJ, MA, STL, FBX, PLY, DAE, ABC, 3MF, MESH, MESHB, SC1 |
主要3Dアプリケーションへのブリッジ機能 (GoZ) | ✖ | ![]() |
3Dプリントのための書き出し設定 | ![]() | ![]() |
iMage3D | ![]() | ![]() |
SculptrisでZBrushCoreMiniで | ![]() | ![]() |
ZBrushCoreMiniで作成したモデルを開けるか | ![]() | ![]() |
ZBrushCoreで作成したモデルを開けるか | ![]() | ![]() |
ZBrushで作成したモデルを開けるか | ✖ | ![]() |
一般機能
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
Windows対応 MacOS対応 | ![]() | ![]() |
64-bit アーキテクチャー | ![]() | ![]() |
アクティベートできるマシン数 | 2 | 2 |
CPU ベース - 特別なグラフィックスカード必要なし | ![]() | ![]() |
グラフィックスタブレットサポート | ![]() | ![]() |
3Dスタートアップモデルライブラリー | ![]() | ![]() |
言語ローカライズ* | ![]() | ![]() |
サブツールフォルダー | ![]() | ![]() |
カメラビュー | ![]() | ![]() |
リアルタイムシルエット表示 | ![]() | ![]() |
ユニバーサルカメラ | ![]() | ![]() |
上級機能
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
---|---|---|
ギズモ3Dデフォーマ | 13 | 27 |
ギズモ 3D プリミティブ | ![]() | ![]() |
シャドーボックス | ✖ | ![]() |
Zスケッチ | ✖ | ![]() |
Zモデラー | ✖ | ![]() |
高度なブラシ / ストロークカスタマイズ | ✖ | ![]() |
ユーザー製ブラシ* | ✖ | ![]() |
3Dレイヤー | ✖ | ![]() |
HD ジオメトリサポート | ✖ | ![]() |
ファイバー生成 (ファイバーメッシュ) | ✖ | ![]() |
高度な複製、インスタンスツール (アレイメッシュ,ナノメッシュ,マイクロメッシュ) | ✖ | ![]() |
マスキング 能力 | 基本 | 高度 |
ポリグループ 能力 | 基本 | 高度 |
クリース | ✖ | ![]() |
エッジループ | ✖ | ![]() |
メッシュ投影 | ✖ | ![]() |
モデルの高度なスプリット/結合 | ✖ | ![]() |
UVマッピング | ✖ | ![]() |
サブサーフェススキャッタリング | ✖ | ![]() |
環境マップ | ✖ | ![]() |
ライトキャップ | ✖ | ![]() |
BPRフィルター | ✖ | ![]() |
プラグインを使用した高度な3Dファイル書き出し | ![]() | ![]() |
メッシュ最適化 (デシメーションマスター)** | 基本 | 高度 |
スクリプト/ プラグイン / マクロ | ✖ | ![]() |
3Dプリント用のモデルの中空化 | ![]() | ![]() |
ダイナミクス(物理演算) | ✖ | ![]() |
Clothブラシ | ✖ | ![]() |
*: ZBrushはZBrushCoreで作られたブラシを読みことができますが、ZBrushCoreはZBrushで作られたブラシを読み込むことができません。 **: ZBrushCore 2018に追加された機能削減版のデシメーションマスターは5つのポリゴン数を指定できるプリセットが使用可能です。 (ポリゴン数は2万、3万5000、 7万5000、15万 または 25万から選べます)
今日、3Dが始まります。
準備はいいですか?
Pixologic reserves the right to modify its pricing, policies, products, product specifications and services without notice at any time.

3D STARTS HERE.
ZBrushニュースレター
ぜひ私たちの日本語のニュースレターに登録を行い、ZBrushとZBrushCoreに関するチュートリアルや、インタビュー、メイキング、イベントなどの情報を入手しましょう!