
以前のバージョンから最新のZBrushへのアップグレード
あなたはPixologicのオンラインストア、代理店経由にて購入し、ZBrushのライセンスを所有しているため、最新版のZBrush 2021へのアップグレードを行うことができます。
このアップグレードは、さまざま新機能が追加されており、あなたの想像や、作品とのコミュニケーションをよりスムースに行うことができるようになります:
ZBrush 2018
- ポリゴンの制限を気にすることなくスカルプトのみに集中することができるSculptris Proが追加
- プリミティブを利用し、メッシュのリシェイプ、カットインなどを行うプリミティブ投影というユニークなデフォーマの追加
- ポリグループの作成を素早く行うことができるPolyGroupIt
- カーブモードに新たに”弾性”、”液状”のオプション追加
- ジオメトリのテシメーションの追加
- ユニークログインサポートが附属した、新しいアクティベーションおよびライセンス管理システム
ZBrush 2019
- 非写実的なレンダリングが可能なNPRレンダリングの強化
- スポットライト機能の拡張と、スナップショット3Dというアルファ画像から3Dモデルを作る機能の追加
- Zリメッシャーのハードサーフェスなモデルに対しての自動検知機能の追加等
- ドラッグ&ドロップ可能なサブツールリストと、フォルダー機能の追加
- カメラシステムが強化され、焦点距離や、FBXファイル形式を利用したカメラのインポート/エクスポート
ZBrush 2020
- 展開されたUVにスカルプトやペイントが可能なモーフUV
- 彫り込んだディテールからアルファを生成して再利用可能なXTractorブラシの追加
- 作業履歴を利用して自由にスカルプトのディテールを行き来させるHisotryRecallブラシが追加
- 無限の深度で移動や変形が可能な無限深度オプション
- マスクや色調をポリペイントから調整できる機能や、テクスチャの色をスライダーで変更可能に
- ドラフト(抜き勾配)解析と厚み解析機能で3Dプリントや製造に向けた調整の際に非常に便利に
- カメラを簡易で操作できるカメラビューと、サムネイルで小窓表示できるサムネイル機能の追加
ZBrush 2021
- ダイナミクスエンジン(物理演算)
- 布のようなシワを簡単に制作できる布ブラシの追加
- 動的にサブディバイドを追加するダイナミックサブディビジョン機能の追加(リアルタイムで厚みを調整できる機能、MicroPoly)
- インタンスメッシュを簡易で管理できる既存のナノメッシュへの調整
- エッジを掴んで新規のエッジを追加し自由にメッシュの作成ができるZModelerのエッジ押し出し機能
- 大幅なパフォーマンス向上
- 等々!
アップグレードにアクセスするために以下の手順を行ってください。
以下の手順を行う際、最初のページがより細かな内容の解説を行っているため、こちらのPDFドキュメントのダウンロードすることができます。
1. まずは、Pixologic IDの作成
Pixologic IDとは、オンラインストアやSupport Center、アメリカのZClassRoomで利用することができるアカウントシステムです。すでにアカウントの作成を行っている場合には、この手順のスキップを行ってください。
アカウントの作成は簡単です。:
- アカウントの作成ページへ行きましょう。
- 個人情報の入力を行います。入力する情報は半角英数字で、ローマ字表記の入力を行ってください。
- こちらのフォームでは、ZBrushのライセンスの登録を行ったメールアドレスをご入力ください。これを行うことにより、Pixologic IDにライセンスが結び付けられます。
- 将来的に日本語でのメールの受け取りを希望する場合、フォームでは日本語の言語選択を行ってください。
- アカウント制作の確定を行うため、登録ボタンをクリックしてください。
- 次のページでは、プロフィールの変更を行いログアウトを選択できます。
アカウントが作成されたので、次のステップに進みましょう。
2. 次にMy Licenseページを開き、ライセンスを作成しましょう
これらの手順を行う際、アカウントにログインし、ZBrushライセンスからZBrush 2021のライセンスへ切り替えます。過去のZBrushのライセンスはそのままご利用いただけますので、ご安心ください。
- My License ページを開き、Pixologic IDの入力後、ログインをしてください。
- ZBrushのタブを開き、所有しているZBrushのライセンスをご確認ください。これらのタブの上部に、”Upgrade to ZBrush 2021”と英語にて表記されているボタンがあるため、これをクリックしてください。
注意:もし、ZBrushのシリアルナンバーが表示されていない場合には、Support Centerの”Submit a ticket”より、チケットをお送りください。 - 表示される手順に従い、アップグレードを希望するライセンスの指定をしてください。
- 最終ステップでは、ライセンスのアップグレードを行う確認ページが表示されます。同様にこちらのMy Licenseページにて、ZBrush 2021のダウンロードリンクへのアクセスができます。
3. 最後にZBrush 2021のアクティベーションとインストール
ZBrushの最新版を利用するまではあと数個の手順を行って下さい。
- ハードドライブにインストーラーをダウンロードし終えたら、実行を行い、インストールのプロセスに入ります。
- 手動でZBrush 2021の起動をするか、インストールの最終段階で自動的に起動するように設定し、起動します。
- Pixologic IDの入力を行うよう促されます。Pixologic IDのメールとパスワードの入力をしてください。確定し、次のステップに進みましょう。
- ウェブブラウザが開き、アクティベーションを行うライセンスの指定を行います。表示される指示に従い、手順を進めましょう。
- 完了したら、ZBrush 2021へ戻り、”ライセンスの確認”を押します。ZBrush 2021がアクティベートされ、使用することができるようになりました。
ZBrush 2021をお楽しみください
ZBrush 2021が利用できるようになったので、スカルプトの柔軟性を向上させるために追加された様々な機能をお試しください!
チュートリアル、インタビュー、メイキング、イベントなどの最新情報をお伝えする、私たちの新しい日本向けのニュースマガジンへの登録を行うことを強くおすすめいたします。
Pixologicニュースレター
ぜひ私たちの日本語のニュースレターに登録を行い、ZBrushとZBrushCoreに関するチュートリアルや、インタビュー、メイキング、イベントなどの情報を入手しましょう!